スピーカー追求道>【2スピーカー製作編】木工塗装技術編トップ>
     
    BS-10への鏡面ブラック塗装3
    
     中塗り2回目
| 今回中塗りは4回行うがその2回目 | |
| 利用したのは全てウレタンサンディングシーラー | 
サンディング
| #280の番手を利用してのサンディング | 
ここの中塗り⇒サンディングの工程は塗膜を厚くするとともに、塗膜を平滑にする工程で大変手間がかかるが欠かせない作業。塗装の現場を見て驚くのがこの重ね塗りの回数の多さだ。現場の職人さんが使う塗料は乾くのが30分ほど次の工程に進める。それでもこの中塗りだけで丸一日費やしました。
中塗り3回目
| 3回目の中塗り。 | 
中塗り4回目
| 4回目の中塗り | |
| すでに塗膜が厚く十分にあつくなっている。 | 
ちなみに、中塗り⇒ペーパーは必ずしも交互に行うわけではなく、中塗りを2度続けてからペーパーをかける場合もある。これは全て塗装ののり方をみて職人さんがケースバイケースで判断する。
サンディング
| 中塗りラストのサンディング番手は#400を利用。 | 









