USB DACとは
USB DACとはPCの音源をUSBケーブルでつないだ機器でデジタル⇒アナログ変換する機器のこと。
PCオーディオといえば以前(2010年ごろ?)はサウンドカードから光や同軸ケーブルで外部出力して、DACにつなぐのが主流だったが近年はUSBから直接デジタル出力する機種が登場するようになった。それがUSB DACである。
PCに保存された音楽は様々なファイルの保存形式があり、96khz/24bitのハイレゾ音源や、DSD/5.6Mhzなど再生できる音源がDACにより異なるのでUSB DACを購入される時は注意が必要。