YAMAHA NS-2HXの視聴・評価

YAMAHA NS-2HX視聴後の大山の感想
ホームシアター向けのサラウンド用(リアスピーカー用)に開発されたといわれているNS-2HXは、ピュアオーディオ用としても十分使えるだけのポテンシャルを持ち合わせている異常にコストパフォーマンスが高いスピーカーなのでここで紹介する。
低域のレンジはさすがにさほどのべていないが、それでもかなりユニットの能率は良く、鳴りっぷりのよさ(元気になってくれる)。特質できるのが、中高域の美しさで特にボーカルー定位感は最上位のsoavoよりかいい。
小型ブックシェルフはたくさんあり競合が最も激しい分野だ。ALR JORDAN、B&W、SONUS FABERなど海外製品に押されがちであるが、ここまで能率が高く音の鮮度が高いスピーカーはYAMAHAのこのNS-2HXやONKYOの一部製品ぐらいだ。
YAMAHA NS-2HXカタログより特徴
- 型式:2ウェイ バスレフ防磁型
- ユニット:13cmコーン型ウーファー、3cmドーム型ツィーター
- 再生周波数帯域:60Hz~50kHz(-10dB)
- 出力音圧レベル:90dB/2.83V,1m
- クロスオーバー周波数:2.5kHz
- 外形寸法:186W×318H×189Dmm
- 質量:6.0kg(1台)