VICTOR SX-L33MK2の視聴・評価

VICTOR SX-L33MK2視聴後の大山の感想
VICTORのSX-L33MK2は単品エントリーモデルのような位置づけの商品。ミッドのアルミとツィーターとゴールドメッキはかなり高域がきらびやかな音になっている。フォステクスのFFシリーズのようなきらびやかさではないが、特にこれくらい小さく低域がでにくいとさらに高域よりの気がしてしまう。
音は寒色系で、低域は量感こそ少ないもののダンピングの利いたひきしまった音にしあがっている。この口径にしては結構能率が高く、鳴りっぷりもよい。中高域は若干アルミ特有の音(アルミの共振)は感じるが、トランペットやトロンボーンの立ち上がりもなかなかのもの。
メタリックな響きが好みの分かれる部分かもしれないが、フルート、シンバル、ブラスの高域パートが中心な楽器の鳴り方は積極的で良い。最低域まで鳴らすフルオケにはちょっと厳しいものがあるが、小編成もの、ボーカル系は逆に小面積バッフルが聞いて音像が浮かび上がってくる。
ビクター SX-L33MK2カタログより特徴
- 種類 2ウェイバスレフ型(防磁形、JEITA)
- スピーカーユニット 低音用 14.5cm アルミオブリコーン 高音用 1.9cm 純金プレーティング・ピュアアルミハードドーム
- 定格入力(JIS) 30W
- 最大入力(JIS) 120W
- 定格インピーダンス 6Ω
- 再生周波数帯域 55Hz ~ 80,000Hz
- 出力音圧レベル 87 dB/W・m
- クロスオーバー周波数 4,000Hz
- 外形寸法 (W)150mm×(H)270mm×(D)245mm(スピーカーターミナル、サランボード含む)
- 質量 4.5kg(1本)
- 付属品 スピーカーコード(3m×1)