STAX SRM252A他の視聴・評価

STAX SRM252A視聴後の大山の感想
SRM252Aはエントリーモデルのヘッドフォンドライバー。STAXのヘッドフォンアンプは店頭で全て視聴してみた。けっこううるさい店内であったせいか最上位のSRM727Aから最も安価なSRM252Aまでほとんど違いは分からなかった。
ただSRM252Aの音だけはかなり高域に偏っており、低域の出が他のドライバーに比べて弱いのを感じた。音場感は決して悪くないが、分解能や繊細感で他のモデルに若干引けを取るのも僅かであるが感じる。
これはヘッドフォンアンプに限らないが、アンプの実力は実際買って家に帰ってから聴いてみないと判別できないケースのほうが多く、ギャンブルになりがちです。SN比の高い極力静かな店舗での視聴をオススメします。
★楽天で最安ショップ順にSTAX SRM-007tAの値段を調べる★
★楽天で最安ショップ順にSTAX SRM-006tAの値段を調べる★
★楽天で最安ショップ順にSTAX SRM-300の値段を調べる★
★楽天で最安ショップ順にSTAX SRM-727Aの値段を調べる★
★楽天で最安ショップ順にSTAX SRM-323Aの値段を調べる★
STAX SRM727Aカタログより特徴
- 周波数特性 DC~115kHz(SR-007またはSR-404、1台使用時)
- 増幅度 54dB(500倍)
- 高調波歪率 0.01%以下(100~10kHz/100 Vr.m.s.出力時)
- 入力端子 1(RCA⇔XLR)
- 定格入力レベル 200mV/100V出力時
- 入力インピーダンス 50kΩ(RCA)、50kΩ×2(XLR)
- 最大出力電圧 450V r.m.s(1kHz)
- 標準バイアス電圧 PRO 580V×2
- 動作電源電圧 AC100V±5%、50~60Hz (電圧変更は変更できません)
- 消費電力 46W
- 動作周囲温度/湿度 0~35℃/90%以下
- 外形寸法 195(W)×103(H)×420(D)mm(ツマミなど突起物含む)
- 重量 5.2kg
- 備考 スルーアウト端子(RCA)付ダイレクトインプット