スピーカー追求道>【2スピーカー製作編】木工塗装技術編トップ>
写真によるつや消しニス塗装工程の説明2
着色
![]() |
今回利用したのはワシンの水性木部着色剤「ポアステイン」、色はブラックオリーブ。 |
![]() |
着色剤をよーくかき混ぜてスピーカーボックスの1面に刷毛で塗布。 |
![]() |
時間をあけずにウエスで円を描くように着色剤をふき取ります。 |
![]() |
1面を塗る→ウエスでふき取る→次の面にいく |
補足:ここのふき取りで色ムラがでるかでないか決まります。ムラがある場合は着色→ふき取りを繰り返します。極力全ての面が均一の色になるように調整します。色が薄いと思った場合は複数回行っても問題ありません。