スピーカー追求道>【2スピーカー製作編】ユニット・ターミナル編トップ>
ツメ付きナットの削り方
(小口径巨大マグネットユニットの場合)
8センチ・10センチユニットにつめ付きナットを取り付けるとナットの端が円のふちからはみだして、ユニットが通らない場合があります。これは特にfostexの限定ユニットにおいて頻繁におこる問題です。オニメナットを利用すれば済む問題ですが、それでもつめ付きナットを利用したい場合はこの方法がお勧めです。
![]() |
はみ出た部分に削らないと突起が邪魔をしてユニットがはいならい。 |
![]() |
木工用もしくわ金属用の金ヤスリを容易。いらない木片でつめ付きナットを挟んで外れないようする。 |
![]() |
ごしごし削ります。 |
![]() |
けっこう大変な作業ですがこれでユニットがとおります。 |
![]() |
完成 |