スピーカー追求道>【2スピーカー製作編】スピーカー製作の道具トップ>
治具の作り方7(トリマーテーブル)
作り方5(集塵用フックを取りつける)
![]() |
天板部分にトリマー・ルーターの機械を下から取り付ける為のビス穴をあけます。まずはトリマー・もしくわルーターのベースをあててビスをあける位置決めをします。 |
![]() |
ビスでベースをとりつけます。 |
![]() |
ビスの頭がすっぽりかくれるようにしないと材がひっかかってしまう。 |
![]() |
次に集塵機のホースを取り付ける為の金具を取り付ける。通常削り屑は下に行くのでこのような金具をとりつけて、集塵機もしくわ普通の掃除機を接続させます。 |
![]() |
トリマーを取り付けて胴体と天板を合体させます。あとは送り棒をクランプで挟めば完成。 |
![]() |
正面から。 |