スピーカー追求道>【1長岡鉄男研究】長岡鉄男先生の全書籍トップ>
長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術1
こんなスピーカー見たことない
長岡鉄男先生のスピーカー工作の集大成のような書。1巻目はスピーカー設計の方法などがかかれた理論書で残りの部分に僅かに設計図が描かれている。スピーカー設計を自分で行おうと思っている人にはまさに教科書、何が何でも手にいれたい一冊。巻末にはQ&A形式で読書からの質問に的確に答えているが、ここにあるスーパースワンの箇所には圧倒される。「スワンスピーカーはアンプがなっていると考えるべき」などの名言もここに書かれている。今は絶版になってしまっているがこの本は長岡イズムの真髄であり、私にっとはまさに聖書のような存在である。ちなみに大山はこの本を読みすぎてぼろぼろの辞書状態になってしまい、仕方なくアマゾンで2冊目を買う羽目になってしまった。この本は永久に本屋において置いてほしいという願いから復刊運動を始めました。

絶版になった本の復刊を支援するサイトがあります。自作スピーカーファンの皆様、そしてこの本を手に入れたい方は是非↑↑をクリック。復刊投票にご協力を!!
掲載されているスピーカー(図面)⇒D-58、D-37、F-2、F-9、PA-6、BS-71、BS-12T、BS-62、BS-93、F-75、F-83、F-122、F-58、AV-67、F-220
長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術1 こんなスピーカー見たことない |
||
発行日 | 1996年10月 | |
著者 | 長岡鉄男 | |
出版社 | 音楽之友社 | |
販売中/絶版 | 絶版 | |
難易度 | ★★☆☆☆ | |
お勧め度 | ★★★★★ |